中島みゆき/空と君とのあいだにのBメロでも採用されているコード進行のパターンと分析

2分で読めます。

コード進行

A | A | C#m7 | C#m7 |
F#m | F#m | D | C#7 |

ディグリーネーム

Ⅰ | Ⅰ | Ⅲm7 | Ⅲm7 |
Ⅵm | Ⅵm | Ⅳ | Ⅲ7 |

機能

T | T | T | T(平行短調のD) |
T(平行短調のT) | T | SD | T(平行短調の和声的短音階に基づくD) |

分析

今回はAの長調を主調とした、暖かく穏やかな雰囲気から急に緊張感が高まる、繋ぎのコード進行です。テクニックとしては、平行短調のドミナント終止「Ⅲm7→Ⅵm」、平行短調の和声的短音階に基づくドミナントⅤ7が登場します。
まず、1~4小節目では「Ⅰ→Ⅲm7」とコードが進行します。ここでは、主要和音でトニックのⅠから始まり、その代理のⅢm7へと進んでいます。また、このⅢm7は平行短調のドミナントⅤm7でもあり、仮のトニックにあたるⅥmへと接続されます。
次に、5~8小節目では「Ⅵm→Ⅳ→Ⅲ7」というコード進行が現れます。ここではトニック代理のⅥmからサブドミナントのⅣを経て、Ⅲ7へと至ります。このうち、Ⅲ7は平行短調における和声的短音階に基づくドミナントであり、Ⅵを導く力があります。また和声的短音階のコードなので、暗く情熱的な雰囲気が特徴的です。
こうして、最後は平行短調のドミナントであるⅢ7が仮のトニックであるⅥmを導きつつ、コード進行は一段落します。

まとめ

今回のコード進行では、滑らかに繋がる平行短調のカデンツ「Ⅲm7→Ⅵm」が登場しました。このカデンツはベースが完全4度上(5度下)で動くため、非常にドラマティックな雰囲気があります。また、和声的短音階に基づくⅢ7はドミナントのⅤ7の代わりとして置かれることがあります。そしてその際は、情熱的な雰囲気とともに仮のトニックであるⅥmを導きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。