ZARD/息もできないのコード進行分析

4分で読めます。

ついつい心が動かされてしまう、魅力あるコード進行です。

主調:Dの長調

Aメロ

コード進行

G | D | A | Bm |
G | D Bm | G E7/G# | A |

ディグリーネーム

Ⅳ | Ⅰ | Ⅴ | Ⅵm |
Ⅳ | Ⅰ Ⅵm | Ⅳ Ⅱ7/Ⅴ♭ | Ⅴ |

機能

SD | T | D | T |
SD | T T | SD SD(Ⅴに対するD) | D |

分析

Ⅳ→Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm

サブドミナントから始まるので、いきなり締まった感じです。
そこからのサブドミナント終止と偽終止は、暗く切ない展開感を生んでますね。

Ⅳ→Ⅱ7/Ⅴ♭→Ⅴ

セカンダリードミナントとオンコードのおかげで、力強い進行です。
Ⅱ7/Ⅴ♭はコードの第3音をベースにした第1転回形です。
トライトーンのベースが半音で進むので、気持ちが良いですね。

Bメロ

コード進行

G | G | D/F# | D/G# |
Bm | F#m | Em A | A |

ディグリーネーム

Ⅳ | Ⅳ | Ⅰ/Ⅲ | Ⅰ/Ⅲ |
Ⅵm | Ⅲm | Ⅱm Ⅴ | Ⅴ |

機能

SD | SD | T | T |
T | T | SD D | D |

分析

Ⅳ→Ⅰ/Ⅲ

サブドミナント終止ですが、普段よりも立体的で暖かく、厳かで不安定です。
ベースラインを滑らかにつなげる、Ⅰの転回形Ⅰ/Ⅲのおかげですね。

Ⅵm→Ⅲm

トニックが続きます。
この進行は平行短調でドミナントへ向かうものですが、今は長調なのであまり緊張感はありません。

Ⅱm→Ⅴ

基本的なトゥーファイブ進行です。
盛り上がりつつ、トニックの登場が待たれます。

サビ

コード進行

D | A | Bm | F#m |
G A | F#m Bm | Em | A |
D | A | Bm | F#m |
G A/G | F#m Bm | Em | A | D |

ディグリーネーム

Ⅰ | Ⅴ | Ⅵm | Ⅲm |
Ⅳ Ⅴ | Ⅲm Ⅵm | Ⅱm | Ⅴ |
Ⅰ | Ⅴ | Ⅵm | Ⅲm |
Ⅳ Ⅴ/Ⅳ | Ⅲm Ⅵm | Ⅱm | Ⅴ | Ⅰ |

機能

T | D | T | T |
SD D | T T | SD | T |
T | D | T | T |
SD D/SD | T T | SD | T |

分析

Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅴ→Ⅲm→Ⅵm→Ⅱm→Ⅴ

カノン進行、王道進行、そしてトゥーファイブが組み合わさったドリームチームです。

Ⅰ→Ⅴ→Ⅵm→Ⅲm→Ⅳ→Ⅰ→Ⅳ→Ⅴ

作りをよく見てみると、上のカノン進行がベースとなっていることが分かります。

Ⅳ→Ⅴ→Ⅲm→Ⅵm

その上で、代理コードにより上の王道進行が上手く乗っかっていますね。
トゥーファイブも同じように組み込まれています。

Ⅳ→Ⅴ/Ⅳ→Ⅲm→Ⅵm

ドミナントとサブドミナントが入り混じったⅤ/Ⅳによる、王道進行の変化系です。
はっきりと言えない、もどかしい感じながら、感動があふれています。

まとめ

心が動かされてしまう、魅力あるコード進行の宝庫でした。
どれも様々な進行に組み込めますし、その力は絶大です。
お手本として覚えておいて、ここぞというときに使いたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。